わー!超おひさしぶりです…。
今まででこんなにブログ更新しなかったのはじめてかもしれないです
とりあえず私自身に特に何かあったという訳でもなく、
ただなんとなくブログに気持ちが向かわなかっただけです。ええ(←おい)
もちろん、フジロックは今年も行きます。
なんなら東京に帰った翌日のSigur Rosのライブも行きます。
(これはほんとに参った)
そんな訳でフジロックの予習もちょっとしておきたいし、
今年は去年に引き続いて気になる新譜が沢山リリースされているんです。
聴きたいけどまとめてCD買うのはちょっと余裕がないな~なんて思ってたんですが
その時
「はっ!!!!」
と、思い出しちゃったんです。
ストリーミングサービスなるものがあるではないかと!!!
定額で聴き放題、というメリットにやっと気がついたんです(おっそ!)
ちなみにココでトライアルを使った時の感想書いてますが
あたしゃそんなもん使わないよ、フフン。みたいな態度してます(笑)
ただ、とりあえずはフジロックの予習で使いたいだけだし
Apple Musicのトライアルは使い切っちゃったし、どうしようと思ってたんですが…
やっぱり使用開始しちゃいました。
今のとこ1ヶ月だけ、という期限を決めて。
でもなんだかんだで継続しちゃうのかなぁ…
わたくしNetflixも使用しているんですが、なんとなく軽い気持ちで使ってみたら
意外と見ちゃってるんですよね。
最近はアニメばっかですけど(笑)
で、前置き?は長くなりましたが
とりあえず気になってたものは色々聴いてるところです。
この辺↓はずっと聴きたかったので真っ先にチェックしました。
この新譜がピッチフォークで大絶賛されててその辺も気になってました。
私もこのアルバム、すごくいいと思いました。
これはCDでもちゃんと買うつもりです。
シューゲイザー度は少なめですけど、一曲一曲が美しいです。
Phoenixも好きなバンドなのですごく気になってました。
なんかいっつもアルバムに途中ダレるようなインスト曲があって
それが正直あんまり好きじゃなかったんですけど今回はそれがなくてよかったです。
今までで一番バンドサウンドから遠ざかったかなぁ。
でも相変わらず良い曲多くて好きです。
RIDEの復活作も良かったです。
大、大、大好きなNowhereのようなシューゲイザー色は薄れてて
後期RIDEの延長という印象なんですが、これはこれで良いです。
これももうちょっと聞き込みたいです。
そんな訳であんだけ文句というか、「アタシは違うから」風吹かせてましたが
まんまとその利便性の良さに気がついてしまってる次第です・・・。
ただ、個人的にうーーん、って思ってるところもまだあって
去年、忘年会でいただいたBluetoothスピーカーが非常に良く
スマホからスピーカーに飛ばして曲を聴いてるんですが、
メールの着信音とか拾っちゃうんですよね
それが唯一気になってるとこなんで、やっぱきちんと聴きたいものに関しては
CDを買いたいな~と思ってます。